このニュースをまとめると…
ユーチューバーのヒカキン(26)が、東京赤坂の家賃160万円の高級マンションに引っ越したことを報告し話題に。現在の年収は1億円~2億円と言われており、チャンネルの登録者数は日本でナンバーワン。ネット上では「正直、羨ましい」の声が多数寄せられている。
ニュース記事
HIKAKIN(ヒカキン)さん(26)は国内を代表する一人で、最近引越ししたマンションが「豪華すぎる」と話題になっている。
ヒカキンさんがユーチューバーとして本格的に活動を始めたのは2010年頃で、当時はスーパーで働きながら生計を立てていたというが、現在の年収は1億円とも2億円とも言われている。
ヒカキンさんは2015年11月25日に「ヒカキン新居紹介!引っ越し完了!」という動画をユーチューブにアップした。
動画は4分ほどありリビング、キッチン、仕事部屋、物置、寝室の順で紹介が始まると、
「本当にめっっちゃ金持ちなんだね」
「ヒカキン引っ越すたびに家が広くなる」
「ヒカキンが成り上がっていく様を見るの楽しいわ」
などといった驚きの声がネット上であがった。さっそく物件を特定しようとする人も現れた。
それによると、東京都港区赤坂にあるマンションで、3LDK+大型収納で月の家賃が160万円だそうだ。
事実かどうかはわからないが、超豪華マンションなのは確かだ。
ヒキカンさんが引っ越しをするのは1年3カ月ぶり。
「悩んだあげく自分のプラスになりそうかな、もっといい環境で動画が作れそうかなって思って引っ越しましたね。
引っ越しを頻繁にしていると言われたりするけど、引っ越しして失敗したかなと思ったことは一度もありません」この動画の再生数は15年11月27日の昼時点で110万を超えている。
動画をアップし収入を得るユーチューバ―が話題になったのは「YouTubeパートナープログラム」が一般公開された2012年4月頃からで、再生回数によって計算方法は異なるが、一般的には日本円で再生回数×0.1が収入になるとされている。
世界では6億円以上稼ぐ成功者がごろごろいる。
国内で最も稼いでいるとされるのがヒカキンさんで、14年には1億円を超えたと話題になった。
また、テレビ番組出演やテレビCMなどにも登場しているため、現在の年収は2億円近いはずだと計算している人もいる。
所属しているプロダクションUUUMによれば、ユーチューブ内のチャンネル「HikakinTV」の登録者は15年11月20日現在で257万人。
日本国内の企業、個人を含め1位だ。ユーチューブにはこれ以外に3つのチャンネルを持っていて、総登録者数は620万人、総再生回数は26億回を突破した。月の再生回数は1億を超えている。
また15年に実の兄のSEIKINと「YouTubeテーマソング」を発表したところ、YouTubeのミュージックビデオ再生回数が1500万回を超えた。
どうしてこれほどの人気者になったのか。きっかけは10年6月17日にアップロードした「Super Mario Beatbox」という動画だ。
ヒキカンさんは口でリズムを作り出すヒューマンビートボクサーというアーティストでもあり、その特技を披露した動画が凄すぎると世界中でニュースになった。
約3300万回再生され、13年にはこの動画見たロックバンド「エアロスミス」からオファーがあり、彼らのツアーに参加している。
毎日午後7時に公開している動画は商品レビューや料理、ゲーム、カラオケなど多岐に渡っていて、「超すっぱい【スッパスギール】全部一気に食べてみた!」「中学の時に録音したカセットテープ聴いてみた!」などといったタイトルがある。
長さは3分から10分程度で、芸能人というより「クラスの人気者」「子どものお兄さん」というノリが特徴だ。
イベントを開くと小学生を中心とした子供たちが多く集まってくる。
また、「自分もひかきんさんを見習ってyoutube始めました」といったメッセージも寄せられ、新たなユーチューバ―誕生にも一役買っているようだ。
http://www.j-cast.com/2015/11/27251768.html?p=all
新居の豪華マンションを案内するHIKAKIN。画像はユーチューブの「HikakinTV」より。
ヒカキン新居紹介!引っ越し完了!
新居で焼きいも作ってみた!
プロフィール
HIKAKIN(ヒカキン、1989年4月21日- )は、日本の男性YouTuber、ヒューマンビートボクサー。UUUM株式会社ファウンダー、最高顧問。YouTubeにてHIKAKIN、HikakinTV、HikakinGames、HikakinBlogと4つのチャンネルを運営している。兄は同じくYouTuberのセイキンである。
2006年12月、YouTubeの「HIKAKIN」チャンネルでビートボックスのパフォーマンス動画を中心にアップロードし始める。
2010年6月17日、YouTubeにアップロードした動画「Super Mario Beatbox」がYouTubeにおける日本国内月間アクセス一位を記録し、同年7月19日にアメリカ合衆国の「CBS News」のトップニュースで取り上げられた。また、2010年度YouTube世界ベストパートナートップ500人に選出。さらに「WOWスタープロジェクト2010」で優勝し、ラスベガスに招待された。
2011年7月19日、「HikakinTV」を開設。
2013年6月、uuum株式会社の設立と共に、執行役員に就任。
2015年8月14日 HIKAKIN&SEIKIN名義で、「YouTubeテーマソング」を動画投稿サイトYouTube及び音楽配信サイトレコチョク、iTunesで発表。
» HIKAKIN – ウィキペディア
このニュースに対するネット上のコメント
途中からヒキカンになってるのはわざとなのか?
ヒカキン 顔は気持ち悪いけど面白いもんな笑
ヒカキン動画を見ない運動みたいなのをネットで始めたら一気に干上がる癖に馬鹿な野郎だ。
賃貸じゃなくて不動産を資産にしとけばいいのに。
誰が見てるのこれ?
つべって数字の水増し出来るって噂だが
たぶん数年後には消える
大金稼いで「どうやって使おう」って考える奴は失敗するんだわ
「どうやって残そう」って真っ先に考える奴だけが生き残る
財界でも同じ
それが正しいかは別にしてもまだ若いんだから金使ってもらったほうが経済にとってはいいだろ
高級車買って乗り回す動画とかもUPするべきだわ
3LDKで160万って…
芸能人もそうだか、見栄でわざわざ高いマンションに入ってるのか?
そこまでの価値ないだろ
年収1億程度で豪遊とかバカだろ
誰が見るんだこんなの?
コメント見ればジャニヲタよりヤバい小中学生ばっかりだよ
はじめ社長ってのが俺が見た動画にコメントあってそれに対してガキの群れがはじめ社長発見ってコメントしまくってて笑った
あんな金を落とさない現代の小中学生に何の広告効果があるのかわからんわ
そもそも会社入ってんだからそれもあるだろ
とにかく若い成功者が出てくるのはいいことだ
良い生活してた方が利口だな そのとこが 貧乏人には
判らんのよね
全額損金か社宅にできるならなw
顔が気にくわねえ
ってのは置いといて
水物商売でこういうところに引っ越しちゃうってのはどうなんかなあ
中国で政府の許可が必要なビジネスやってるみたいなもんだろ
ある瞬間に収入減、生活改められなくて破産まっしぐらになりそうw
いつもの
子供に人気なんだな
男の子の『良いこと考えた』を大人がやってくれてるって感じるかも。継続とコネは力だから頑張って成り上がってほしい。
ようするにコロコロコミック的なポジションなんだなw
毎月100万貯蓄した方がよくね?
300万のトコに住めるけどもったいないから160万のトコに住んで140万貯金してるんじゃね?
それは違う
朝のラッシュの時間帯に通勤して仕事でストレスを溜め込み、 タバコ吸って残業して付き合いで酒を飲んで深夜に帰宅
毎日こんなことをしているから老けるのが早いんだよ
無駄に命削ってるからね
この国で見た目が一番老けてるのがサラリーマン
自分でやったことが全部自分に跳ね返るから
緊張感が生気に繋がってるだけ
そいつは雑魚ユーチューバー
月収140万くらい
はじめしゃちょーのほうがアンチ少ないよ
不細工のほうがアンチや嫉妬は多くなる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww